家計と暮し
 

   家計の暮らしや暮らしの家計ために


 
 

買い物するなら日本一のショッピングモール【楽天】
 暮らしと生活の最新情報  
  家計,暮しの情報満載

家計と暮しの情報満載


このページは 2008年 01月 06日 18時16分21秒に更新されました。
/件

変わっとは?

ケータイ小説のことを書こうと思っていたのだけれど、まだ考えがまとまっていない部分があるので次回に回そうと思う。
今日書こうと考えたのは、新しい本の話。11月末に小学館から『起業家2.0』という単行本を出した(小学館がわざわざ特設サイトまで作ってくれた。書籍の中身の一部を読むことができるが、しかし短すぎるのでは。一章まるまる転載すればいいと思うのだけど>小林編集長)。水着の女性が刺激的な表紙の『サブラ』という若者雑誌で1年半続けた『Generation Z』という連載からピックアップした内容で、はてなの近藤さんやミクシィの笠原さん、ゼロスタートのザキさんこと山崎さん・羽田さん、チームラボの猪子さんなど9人のベンチャー起業家のこれまでの半生を、ノンフィクション小説風に描いた。
どうしてこのようなお話を書こうと思ったのかと言えば、この5年ほどの間にベンチャー経営者の生き方が劇的に変わってきたからだ。私は1999年に毎日新聞をやめてアスキーに移り、この時期からインターネット業界の取材を始めた。インターネットバブルの最後の時期を見守り、2000年のバブル崩壊後もずっとこの業界をウォッチしてきた。そうやって時系列で眺めてみると、90年代の起業家と2000年代の起業家では、ライフスタイルや仕事についての考え方、世界観などについてずいぶんと異なる考え方を持っているということを感じるようになった。
わかりやすく言えば、ライブドアの堀江さんのような生き方と、はてなの近藤さんの生き方の違いといってもいいかもしれない。ひたすら営業し、企業としての拡大をめざし、買収を繰り返す企業と、規模の成長には興味を持たず、ひたすら目をみずからの内側に向け、新たな価値を生み出すことを目指すような企業形態の違いである。
それは別の言い方をすれば、Web1.0的な生き方とWeb2.0的な生き方の違いというように分類できるのかもしれない。しかしそれにしてもWeb2.0という言葉が2005年ごろから流行り出す以前から、どうして近藤さんやチームラボの猪子さん、ミクシィの笠原さんなどはそういう生き方を志向するようになっていたのか。猪子さんに至っては「Web2.0って要するにヒッピーだよね!」とこの本の取材の時に絶叫していて、「いったいどのような経験と発想からこの人はこういうことを考えるようになったのだろう」と私は深く感じ入り、この人の根源を知りたいとつくづく思ったのだった。
だから私は「Web2.0的な生き方」とひとくくりにするのではなく、彼らがどのような経験を積んできて、どんな苦労をして、どんなふうにアイデアを思いついてインターネットビジネスの世界に入ってきたのかを、ひとりひとり個別の事情に寄り添うようにして描いてみたいと思った。たとえば笠原さんの人生には、「カッサン」と呼ばれていた水泳少年時代がどう影響しているのか。ライブドア社内で「山崎天皇」と呼ばれたザキさんの人生観はどのようなものなのか。エニグモのふたりやアブラハムの高岡さんは、なぜ博報堂社員や商社マンのステータスをなげうったのか。そういうことを徹底的に実証的に書いてみたいと思ったのである。
以下、『起業家2.0』のプロローグをこのブログに掲載してみたいと思う(小学館の小林編集長の許可は得ていないけれども……いいですよね?小林さん)。
優秀な若者たちの多くは、いまや起業に向かっている。 いま私は、「優秀」という言葉を使った。それは決して、学校の成績がよいとかスポーツができるとか、あるいは大人の世界に迎合するのがうまいとか、そういうことを指しているのではない。勉強がからきしダメでオール1でも、スポーツ音痴でも、それとも大人たちの間に入り込めず、大人の世界から排斥されてしまっているような若者であっても、それでもやっぱり優秀と呼べる若者たちがいまやものすごい勢いで増えているのだ。 それは古い時代にいたような学業優秀、品行方正な「優秀」ではなく、もっと広い意味で一芸に秀で、何らかのかたちで自分の才能を世間に問うことのできる若者たちのことだ。 彼らが社会に出現できるようになった背景には、この十年の時代の流れがある。 まず第一に、九〇年代末の金融危機と非正規雇用の激増によって、終身雇用制崩壊の号砲が鳴らされた。これによってすぐに大企業への就職が少なくなったというわけではないが、心理的影響は大きかった。若者たちは「もう大企業に就職したからといって、一生安泰という時代ではなくなったのだ」と思い知り、その結果、優秀な人材がベンチャー業界に流れ込むようになったのだ。 第二に、二〇〇一年ごろからブロードバンドが普及するようになり、インターネットを日用品のように使いこなす消費者が激増し、先進的なサービスを受け入れてもらう土壌もできあがった。 第三に、ベンチャーキャピタルやファンドの数が以前とは比較にならないほど増え、資金調達も簡単になった。九〇年代末に孫らが設立した新興株式市場がようやく成熟し始め、有能なベンチャーキャピタリストも育って、ごくまっとうな投資がベンチャーに対して行われるようになった。資金が若いベンチャーに流れ込むようになったのだ。カネがあるところには、人生の目標も持てる。意義は大きい。 そうして機は熟したのである。 彼らは古い世界の常識から見れば、とんでもない跳ねっ返りだったり、あるいは落ちこぼれだったり、引きこもりだったりする。しかし彼らはさまざまな能力を持ち、自分の才能で社会に打って出ようとしている。 この新しい世代の若者たちは、一九九〇年代なかばに起業した最初の世代のインターネットベンチャー起業家たち――楽天の三木谷浩史やライブドアの堀江貴文、サイバーエージェントの藤田晋といった「ヒルズ族」の人たちともかなり異なったキャラクターを持っている。堀江や三木谷が歯をむき出して他者に襲いかかる肉食獣だとすれば、第三世代ははおだやかな草食獣のような雰囲気を持っている人が多いのである。 彼らの仕事観、ビジネス観はかなり明確で、基本的には第二世代のようにガンガン営業をして、企業規模を拡大していこうというような野心はあまりない。どちらかといえば、自分や仲間が楽しんで仕事ができればいい――そんなふうに考える起業家が増えているのだ。 そのように軽やかにベンチャーを経営する若者たちがいまやたいへんな勢いで増え、新たなベンチャー文化を生み出しつつある。それがいまのインターネット業界の実像なのだ。裾野の広がりかたや社会への浸透度を考えればまだシリコンバレーにはほど遠いけれども、しかし着実に日本にもベンチャースピリットは若者の間に根付きつつある。 この本は、そうしたベンチャースピリットを持った新しい若者たち九組の生きざまを描いた。これらの物語を通して、彼らの思いが読者の皆さんのところに届くことができればと思う。
※このエントリは CNET Japan ブロガーにより投稿されたものです。シーネットネットワークスジャパン および CNET Japan 編集部の見解・意向を示すものではありません。
※サービス名をクリックするとこのページをブックマークできます。また、人数をクリックするとブックマークしている人やコメントを一覧できます。なお、サービスによってはログインが必要な場合があります。
2007年は「エンタープライズ2.0元年」であった。振り返れば、Googleは企業向け有償ホスティングサービスGoogle Appsを開始、圧倒的な低価格で業界に衝撃を与えた。
みんなのお題では、ブロガー同士で質問を出し合いそれに対する回答や意見を集めています。今日はどんな話題が盛り上がっているでしょう?
Ruby のまつもとさんはあるんじゃないかな。それから、私もこんなこと考えています。「知識経済における雇?..
コメントありがとうございます。そうですね。立場やバックグラウンドは全く関係ないでしょうね。「肝」の理...
ベンチャーにまともな経営者/ビジネスマンが不足気味という意見は、恐らくその通りなのだろう。文系であれ...
なるほど。私もノスタルジアが蔓延しているなあと思っていましたが、これは新しい時代が来る時の現象なんで...
CNET Japan ブログネットワークは、元はCNET Japanの一読者であった読者ブロガーと、編集部の依頼により執筆されているアルファブロガーたちが、ブログを通じてオンタイムに批評や意見を発信する場である「オピニオンプレイス」、また、オピニオンを交換するブロガーたちが集うソサエティです。
広い視野と鋭い目を持ったブロガーたちが、今日のIT業界や製品に対するビジョンや見解について日々熱く語っています。
これは、CNET Japan 編集部の依頼に基づいて執筆されているCNET Japan アルファブロガーによるブログの印です。
CNET Japan ブログネットワーク内で拍手の代わりに使用する機能です。ブログを読んで、感激した・役に立ったなど、うれしいと思ったときにクリックしてください。多くGood!を獲得した記事は、より多くの人に読まれるように表示されます。
サミーネットワークス、PCパチスロ・パチンコオンラインゲーム「777タウン.net」に株式会社平和のパチスロ「主役は銭形」の正式版を12月28日投入
各社、一斉に冬モデルの発売を開始した。auとソフトバンクモバイルが機種をしぼったのに対し、NTTドコモは
ソニーのモバイルノートPC VAIO「type T」にNTTドコモのデータ通信機能を内蔵した仕様の「ワイヤレスWAN」機
レタッチも映像も。高度な要求に応えるフラッグシップVAIOノート--ソニー「VAIO type A」
[レビュー]PC×地デジのエンタテインメントマシン--デル「XPS M1330エンタテインメントパッケージ」
チェックしておきたい今週の新製品:12/22〜12/28:ビクターからウッド素材のヘッドホン、人気ブランドEIZOの新製品も
[レビュー]そろそろ本気でHD録画--ソニー、Blu-rayレコーダー「BDZ-L70」の機能と装備とその実力

[ 46] ベンチャー起業家はどう変わったか:佐々木俊尚 ジャーナリストの視点 - CNET Japan
[引用サイト]  http://japan.cnet.com/blog/sasaki/2007/12/05/entry_25002626/

 

戻る

 

家計,暮らしの情報満載

家計と暮しの情報満載



 

Yahoo! JAPAN

暮らしと生活田舎暮し一人暮し美容暮し家計暮し節約暮し洗濯暮し
家計簿暮し田舎暮らしの物件住まい生活暮らしと生活
 暮らしと生活のメルマガ
情報の宝船【インフォマガジン】
暮らしと生活に役立つ無料情報が満載です。(いつでも解除できます)
メルマガ登録・解除
  ID:00614
情報の宝船【インフォマガジン】
   
Infomag トップページへ
今なら 『簡単すぎる!暮らしと生活をもっともっと幸せにする潜在意識活用法』のレポートをプレゼント!

3秒後に手に入れることができます。
>>詳細はコチラ

 暮らしと生活のトピックス

  暮らしと生活の行列相談所
  暮らしと生活チワワの連ちゃん
  もてる男もてる女の香りとは
  ないものはない!お買い物なら

 

SOHO・起業家を成功に導く電子書籍販売ツールを提供・・インフォカート暮らしと生活を応援する電子書籍販売ツールを提供・・インフォカート
>>もっと詳しく見たい方はコチラ

暮しと生活の情報満載

暮しと生活の情報満載


 

 トップ |
copyright 2004 © cocoro-r.com